インダストリアルインテリアにぴったりな家電・オーディオ!【おすすめ17選】

・インダストリアルインテリアにマッチする家電を探している。
・部屋の雰囲気を壊すことなく、家電・オーディオを設置したい。
・おしゃれな家電・オーディオを探している。

そう感じている方もいると思います。

インダストリアルインテリアの雰囲気にマッチする家電・オーディオはあるのでしょうか?

当記事では、インダストリアルインテリアにぴったりな家電・オーディオとアイテム探しにおすすめのサイトを3つをご紹介。

これを見れば、おしゃれな部屋を作るための家電・オーディオが発見できます。

目次
  1. インダストリアルインテリアに馴染む家電とは
    1. インダストリアルテイストな素材・カラー
    2. シンプルで機能的
    3. ビンテージ・レトロ感
  2. リビング家電5選
    1. 【扇風機】ハモサ レトロファン フロア
    2. 【サーキュレーター】ボルネード サーキュレーター
    3. 【空気清浄機】エレクトロラックス
    4. 【掃除機】バルミューダ ザ・クリーナー ライト
    5. 【アイロン】パナソニック ドライアイロン
  3. キッチン家電5選
    1. 【トースター】バルミューダ ザ・トースター
    2. 【ホットプレート】アビエン マジックグリル
    3. 【炊飯器】永谷園✕siroka かまどさん電気
    4. 【電気ケトル】デロンギ アイコナ・ヴィンテージコレクション
    5. 【炭酸水メーカー】アールケ カーボネーター3
  4. オーディオ家電4選
    1. 【ラジカセ】オリオン ラジカセ
    2. 【Bluetoothスピーカー】ソニー グラスサウンドスピーカー
    3. 【ヘッドホン】マーシャル ワイヤレスヘッドホン
    4. 【レコードプレーヤー】オーディオテクニカ AT-LPW50BT RW
  5. ライト・照明3選
    1. 【シーリングライト】アートワークスタジオ Harmony-remote ceiling lamp
    2. 【デスクライト】ジェルデ デスクランプ
    3. 【フロアライト】アプロス WAYNE/Y
  6. おしゃれ家電が見つかるサイト3つ
    1. モダンデコ
    2. スタイルストア
    3. Generate Design
  7. 【まとめ】家電・オーディオでインダストリアルな雰囲気を高めよう

インダストリアルインテリアに馴染む家電とは

インダストリアルテイストな素材・カラー

インダストリアルインテリアでよく使われる素材やカラーは、以下の通りです。

素材 :「ステンレス」「コンクリート」「ガラス」「レンガ」「ウッド」
カラー:「ブラック」「グレー」「ブラウン」「ホワイト」

したがって、家電・オーディオを選ぶ際には、これらの素材や色合いのアイテムがインテリアに馴染むでしょう。

また、メタリックな仕上げやブラシ処理された表面のものを選ぶと、インダストリアルな雰囲気が高まります。

シンプルで機能的

インダストリアルインテリアは、機能を重視したシンプルなデザインが特徴です。

インテリアスタイルと同じように、家電やオーディオも無駄を削ぎ落としたような工業的なアイテムを選ぶと、雰囲気に合ったインテリアを構築できます。

シンプル・イズ・ベストと耳にしますが、それはインテリアにも同様です。

ビンテージ・レトロ感

古い工場や倉庫のような風情を持つインダストリアルデザインには、ビンテージやレトロなデザインの家電やオーディオと相性が良いです。

例えば、アンティークなターンテーブルや真空管アンプなどのオーディオ機器は、インダストリアルインテリアの雰囲気に馴染みます。

これから紹介する家電・オーディオが1つでもあれば、インダストリアルインテリアの雰囲気がぐっと引き締まるでしょう。

リビング家電5選

【扇風機】ハモサ レトロファン フロア

レトロなデザインとアナログな操作方法が特徴。まさにインダストリアルインテリアにぴったりな扇風機です。

首振り機能や3段階の風力調節、首の角度・長さ調整と機能はごくシンプル。

カラーはシルバーとサックスの2色です。シルバーを選べば空間に馴染むことは間違いなく、サックスでも差し色として効果的です。

【サーキュレーター】ボルネード サーキュレーター

無骨で無機質なかっこいいデザイン。インダストリアルインテリアに最適なサーキュレーターです。

最大45畳の広さまで対応しており、小柄ながらパワーがあります。デザインだけでなく、機能面も十分なサーキュレーターとなっています。

価格は高価ですが、10年保証が付いており、長く使うことができる安心感があります。

【空気清浄機】エレクトロラックス

ファブリック素材やレザー調ベルトが使用されているため、北欧ライクなデザインですが、空間に調和する美しさがあります。

高性能フィルターにて浄化。PM2.5も逃さないほどの機能性も兼ね備えています。

空気清浄機だとは思えないほどの、おしゃれさを持ったデザインがとても魅力的です。

【掃除機】バルミューダ ザ・クリーナー ライト

高いデザイン性で有名な家電ブランド「バルミューダ」から出ている掃除機がザ・クリーナー ライト。

スタイリッシュなデザインで、部屋に置いていても様になるかっこよさがあります。

まるで浮いているかのような感覚で掃除がけすることが可能。デザインだけでなくサイズ感、集塵力など機能面でも申し分ありません。

【アイロン】パナソニック ドライアイロン

レトロなデザインに加えて、ブラックな色合いがスタイリッシュ。インダストリアル感溢れるおしゃれさです。

アイロンは隠れる場所に収納することが一般的ですが、見せる収納にしていても様になるかっこよさがあります。

ドライアイロンはスチームアイロンとは異なり、お手入れが簡単です。霧吹きを使えば、スチーム機能を代用することもできますよ。

キッチン家電5選

【トースター】バルミューダ ザ・トースター

バルミューダといえば一番に連想させる程、印象的なトースター。

デザインのおしゃれさに加えて、スチームテクノロジーと温度制御によって釜から出したばかりの味を再現する機能性を持ち合わせています。

おしゃれ部屋の代名詞、試してみる価値はあります。カラーはブラック・グレーがおすすめです。

【ホットプレート】アビエン マジックグリル

アビエン マジックグリルは、2021年度グッドデザイン賞を受賞。そこからさらにロゴやフォルムを一新し、より洗練されたデザインになったホットプレートです。

発生する煙が少ないこと、省スペース、火力も申し分なしといった特徴があり、機能面でも優秀なアイテムです。

可愛らしいデザインのホットプレートが多い中で、インダストリアルインテリアに馴染むスタイリッシュさを持っておりおすすめ。

【炊飯器】永谷園✕siroka かまどさん電気

186年の歴史を誇る伊賀焼の窯元 長谷園 の炊飯土鍋、「かまどさん」をそのまま使った炊飯器がかまどさん電気です。

土鍋で炊いたご飯の味を電気で再現。炊きたてでも冷めても美味しい土鍋ごはんを、普通の炊飯器と同じような操作で楽しむことができます。

デザインも一般的な炊飯器と異なり、土鍋の蓋が付いており、話題を誘ってくれるでしょう。

【電気ケトル】デロンギ アイコナ・ヴィンテージコレクション

本体にはステンレスが使用されており、高級感・耐久性を兼ね備えたメタルボディ。

1950年代イタリアのレトロ感を融合させたデザインは、おしゃれであり特別感があります。

グリーン、ブルー、ベージュの3色展開ですが、おすすめはグリーン。インダストリアルの雰囲気を壊すこと無く、差し色として優秀なカラーです。

【炭酸水メーカー】アールケ カーボネーター3

炭酸水メーカーの中でも、一番スタイリッシュで洗練されたデザイン。それが、アールケ カーボネーター3です。

特にシルバーカラーは最高。インダストリアルの空間にマッチし、おしゃれな雰囲気を演出してくれます。

ハイボールやカクテルなど、家で炭酸水を飲む機会が多いという方は1台持っていて、損はありません。

オーディオ家電4選

【ラジカセ】オリオン ラジカセ

オリオンのラジカセは、機能は今どき、デザインは80年代にタイムスリップ「俺たちの青春ラジカセ」がコンセプト。

レトロなデザインに加えて、メカ的なギミックにかっこよさを感じます。またカセットテープだけでなく、Bluetooth接続可能、micro SD対応など幅広い音楽を楽しむことができます。

一般的なスピーカーとは違った雰囲気を、自分の部屋の中で楽しむことができそうです。

【Bluetoothスピーカー】ソニー グラスサウンドスピーカー

グラスサウンドスピーカーは、円筒形の有機ガラス管を振動させることで、360度全方向に等しい音圧のサウンドを広げてくれるのが特徴。

また、グラス部分はLEDライトを点灯させることも可能です。32段階で明滅を調整でき、音楽に合わせて光が揺らぐ「キャンドルモード」も搭載しています。

スピーカーと間接照明の2役を担ってくれる良さがあります。

【ヘッドホン】マーシャル ワイヤレスヘッドホン

世界中のミュージシャンから愛されてきた、イギリスのギターアンプメーカー「マーシャル」音質には定評があります。

表面のゴツゴツとしたデザインのレザーが唯一無二のかっこよさ。このヘッドホンで聞く音楽は、最高の気分に高めてくれることでしょう。

ギター好きにはたまらない、そんなヘッドホンです。

【レコードプレーヤー】オーディオテクニカ AT-LPW50BT RW

レコードプレーヤーでは珍しく、テーブルにウッドを使用しています。不要な振動を抑える効果があり、インダストリアルインテリアにも調和してくれます。

Bluetoothスピーカーやヘッドホンにレコードの音を伝送。煩わしいケーブルやプラグの差し込みは不要です。

おしゃれ上級者のインテリアにはレコードが置いてあるもの。レコードプレーヤーを部屋に置いて、おしゃれを高めてみましょう。

ライト・照明3選

【シーリングライト】アートワークスタジオ Harmony-remote ceiling lamp

シンプルで汎用性の高いデザインが特徴のシーリングライト。カラーは5色展開ですが、ブラックやビンテージメタルがおすすめです。

付属のリモコンにより3段階の明るさ調整やオフタイマーなどの操作が可能。

また、4つのシェードを好きな方向に調節でき、好みのライティングにセットできます。シーリングライト1つで、一室多灯を実現可能です。

【デスクライト】ジェルデ デスクランプ

ジェルデは、世界中の工場やオフィスで愛用されるフランス生まれのフレキシブルな作業用ランプです。

特許を持つワイヤーレスジョイント部は、断線の心配がなく、画期的な美しさを誇っています。

機能性と高いデザイン性を兼ね備えたジェルデの照明は、インテリアに映える唯一無二の存在です。

【フロアライト】アプロス WAYNE/Y

無駄を削ぎ落としたような、シンプルなデザインのフロアランプ。

キノコ型のシェードとウォールナット無垢材との組み合わせが、ミニマムながらも存在感があります。

プルスイッチで照明のオン・オフができるので、ベッドサイドのランプにぴったりなランプです。

おしゃれ家電が見つかるサイト3つ

ここでは、上記で紹介したようなおしゃれ家電が探すことができるサイトをご紹介。

家電やオーディオの他にも、家具・雑貨も合わせて探せます。インテリアにぴったりなお気に入りアイテムが見つけられるはずです。

モダンデコ

モダンデコは、インテリア家具・デザイン家電の総合通販サイト。

家具は全て自社工場で生産・品質管理を行っており、高い品質でありながらもリーズナブルなところが魅力的です。

サイトは、シーン別・インテリアテイスト別などで検索でき、理想のアイテムが探しやすい設計になっています。

スタイルストア

スタイルストアは、衣食住にまつわる暮らしの道具のセレクトショップです。

家具や雑貨はもちろんのこと、ファッションや家電、キッズ用品など幅広いラインナップが魅力的。

バイヤーさんのコンテンツやコラムが充実しており、購入の参考になります。

Generate Design

Generate Designは、2003年1月にカナダ・モントリオールに小さな店を開いたところから始まりました。

日本支店は2007年2月にオープン。現在では北米、ヨーロッパ、日本、メキシコに拠点を設け、雑貨から大型家具、玩具やアクセサリー、デザイナーズのハンドメイドまで世界中から様々な商品を紹介しています。

海外インテリアの個性的なデザイン、ユニークな雑貨が多く、センスある空間を演出する近道です。

【まとめ】家電・オーディオでインダストリアルな雰囲気を高めよう

今回は、インダストリアルインテリアにぴったりな家電・オーディオを解説しました。

家電・オーディオの選び方のポイント3つは以下の通りです。

①:素材 ▷「ステンレス」「コンクリート」「ガラス」「レンガ」「ウッド」
  カラー▷「ブラック」「グレー」「ブラウン」「ホワイト」 がおすすめ
②:シンプルで機能的
③:ビンテージ・レトロ感

このルールを守りつつ、デザインが好みなもの、理想の機能性を持っているものを選ぶことが大切です。

そうすれば、自分の理想とするインダストリアルインテリアを作り上げることができるでしょう。

この記事が、おしゃれ部屋作りの参考になれば嬉しいです。

コメント

コメントする

目次
  1. インダストリアルインテリアに馴染む家電とは
    1. インダストリアルテイストな素材・カラー
    2. シンプルで機能的
    3. ビンテージ・レトロ感
  2. リビング家電5選
    1. 【扇風機】ハモサ レトロファン フロア
    2. 【サーキュレーター】ボルネード サーキュレーター
    3. 【空気清浄機】エレクトロラックス
    4. 【掃除機】バルミューダ ザ・クリーナー ライト
    5. 【アイロン】パナソニック ドライアイロン
  3. キッチン家電5選
    1. 【トースター】バルミューダ ザ・トースター
    2. 【ホットプレート】アビエン マジックグリル
    3. 【炊飯器】永谷園✕siroka かまどさん電気
    4. 【電気ケトル】デロンギ アイコナ・ヴィンテージコレクション
    5. 【炭酸水メーカー】アールケ カーボネーター3
  4. オーディオ家電4選
    1. 【ラジカセ】オリオン ラジカセ
    2. 【Bluetoothスピーカー】ソニー グラスサウンドスピーカー
    3. 【ヘッドホン】マーシャル ワイヤレスヘッドホン
    4. 【レコードプレーヤー】オーディオテクニカ AT-LPW50BT RW
  5. ライト・照明3選
    1. 【シーリングライト】アートワークスタジオ Harmony-remote ceiling lamp
    2. 【デスクライト】ジェルデ デスクランプ
    3. 【フロアライト】アプロス WAYNE/Y
  6. おしゃれ家電が見つかるサイト3つ
    1. モダンデコ
    2. スタイルストア
    3. Generate Design
  7. 【まとめ】家電・オーディオでインダストリアルな雰囲気を高めよう